特別オファーページへようこそ!
\特別オファーのご案内 /
このページは、一部のルートのみでたどり着ける特別なページです。
期限を超えると閲覧できなくなりますので、予めご了承ください。

無料ウェブセミナー(約35分)
「不登校メルマガ講座の総まとめ&
ハイブリットオンライン講座のご案内を
再視聴頂けます。

※数日間の期間限定で視聴いただけます。
\特別オファーのご案内 /
このページは、一部のルートのみでたどり着ける特別なページです。
期限を超えると閲覧できなくなりますので、予めご了承ください。
こんにちは。
株式会社GoodWeather代表取締役の小谷良太です。

お忙しい中、
本ウェビナーを視聴頂きありがとうございました。

ウェビナー内でお伝えしたとおり
不登校を解消する方法には
「正解」はありません。

不登校になった、
きっかけや要因は子どもそれぞれで違うからです。

ただし、不登校を解決を目指していく上で
  • 親がするべき対応
  • 親が心得ておくべき考え方
  • 回復段階に応じた進路支援の方法

これらには

「基本となる型」があります。

その方法を知りたくありませんか?

僕自身、通信制高校の情報発信をする上で

多くの不登校経験者と関わり、
不登校経験者の進路について
アドバイスをしてきました。

何十、何百冊もの書籍を読み、
不登校、HSC、発達障がいの
テーマのセミナーを受講し学んできました。

そんな僕が不登校解決の手助けとなるよう

  • 不登校支援における型
  • 進路選択の正しい支援
  • 子どもとの向きあい方
  • ​進路の選び方・考え方

といった

僕の知識と経験の
全てをお伝えできるよう講座を作りました。

紆余曲折あり歩んできたそのすべてを、
この企画であなたにお届けします。


学校に復帰すれば不登校は解決?


そもそも、不登校の解決とは
具体的にどういうことでしょうか。

僕は、不登校の解決は
学校への復帰とは定義していません。


「え?学校に通えることが解決になるんじゃないの?」


と思ったかもしれません。

でも、学校に復帰するかどうかは
目先の出来事に過ぎず
解決とはいえないんですよね。。

親が「学校に行くか行かないか」にこだわる

子どもは自己否定の悪循環から抜け出せなくなります。


子どもは
みんな当たり前に行っている学校にどう頑張ってもいけなくて悩んでいます。

そんな中、
学校に行くべきという価値観を親が言い続けると

・自分が自分のことを嫌だと感じてしまったり
・どうせ自分なんて
・どうせ自分は何をしたって

というような考えに落ちいってしまいます。
現状は悪くなる一方なんです。


子どもが自立することが
根本的解決に繋がる。


僕は、不登校の解決を学校への復帰ではなく、
「子どもが自立すること」だと定義しています。

つまり、「自分らしくどう生きるのか」を
本人が考え、進もうとすること。

その結果、学校が必要だと感じて
学校に戻る場合もあれば

学校は合わないと判断して、
別の学び方を選ぶ場合

もあるでしょう。

子供がなぜ不登校になってしまったのかも理解せず

ただ無理やり学校に行かせるたり
学校復帰という目先の行動にとらわれると

悪循環から抜け出せなくなります。

これを繰り返すとますます
心身ともにボロボロになってしまうんです。


学校復帰は悪いことではないですが
不登校の解決に向けての
あくまで結果であって
目的ではありません。

子ども自身が
自立に向かうことができてはじめて

学校に復帰するのかしないのか、
どうするのが自分にとって最適なのか
を自分基準で選べるようになるんです。

不登校は子どもの人生の問題です。
子ども自身が克服し乗り越えていくものです。


\特別オファーのご案内 /
このページは、一部のルートのみでたどり着ける特別なページです。
期限を超えると閲覧できなくなりますので、予めご了承ください。


不登校支援がうまくいかない原因
一言でいうと
「不登校の全体像」
が見えてないから...

不登校の全体像を
つかまないまま闇雲に
不登校の子どもに接したところで

・子どもの言動ひとつに感情が振り回されてしまう
・不安と焦りでやってはいけないことを繰り返す
・子どもはますます元気を失ってしまう

こういったドツボにハマってしまい
いつしか、子育てを放棄したい...
と思ってしまう方も少なくありません。


あらゆる物事は「全体→細部」で構成されている

不登校に限らず、全ての物事には流れ、パターン・大枠があるものです。

例えば

料理で言えば、こんな工程が考えられます。

・準備(買い物、レシピ検索)
・調理(材料を切る、煮込む)
・食べる(盛り付け、皿を運ぶ)
・片付ける(食器を洗う、拭いて食器棚にしまう)

お伝えしたいのは
どんなものでも「全体と部分」の組み合わせである
」によって1つのものが
構成されているという点です。


不登校解決を目指す上でも、基本となる型がある

不登校を解消する方法には
正解はありませんが

不登校解決を目指していく上で
  • 親がするべき対応
  • ​親が心得ておくべき考え方
  • ​回復段階に応じた進路支援の方法

といった基本となる型があります。

もちろん即効性があるわけではなく
解決には時間がかかるかもしれません。

それでも、講座に沿って進めば
今いる分岐点から
子どもが自立する方向に歩き出すことができます。

なのでもし今のあなたが

  • 子どもが何を考えているのかさっぱりわからない
  • ​どんな声掛けをすればいいのか分からない
  • ​どんな声掛けをすれば元気になるんだろう
  • ​どうしてこんなふうになっちゃったんだろう
  • ​子育てのどこが悪かったんだろう
  • ​子育てを放棄したい
  • ​どうすれば不登校から脱出できるのか
  • ​何を具体的にどうすればいいのか

こういったことでお悩みの方ご案内したい
最新のオンライン講座があります。

それが
不登校の子どもを持つ親のための「不登校進路支援講座」
です。

\特別オファーのご案内 /
このページは、一部のルートのみでたどり着ける特別なページです。
期限を超えると閲覧できなくなりますので、予めご了承ください。
(合計収録時間は約5時間です)
不登校の子どもを持つ親のための
「不登校進路支援講座」
あなたが得られる内容
1章 不登校の真実を知ろう
  • 不登校になるメカニズムとは?
  • ​不登校が短期間で改善する子どもと、長期化する子どもの違いとは?
  • ​不登校の子どもによく見られる8つの行動・思考パターンとは?
  • ​不登校の子どもが、朝起きることができない理由と親がするべき対応とは?
  • ​不登校の子どもが、ゲーム・ネットの歯止めが効かない時親がしてはいけない対応とは?
  • ​不登校の子どもが、前日は学校に行くと言うが、当日になると行けないと言った時にとってはいけない対応とは?
  • ​不登校の子どもが、重要な話になると本音を言ってくれない。子どもが本音を言ってくれない理由とは?
...etc
2章 不登校の回復段階を知ろう
  • 不登校が回復するまでの6つの回復段階とは?
  • ​不登校の前兆におこる体調不良の傾向と家庭でできる支援とは?
  • ​親子共に一番つらい時期を乗り越える方法と考え方とは?
  • ​完全に学校に行かなくなったとき、一番意識しておきたい対応とは?
  • ​子供がだんだん落ち着きを取り戻してきた時に、注意しておきたい対応と意識しておきたい取り組みとは?
  • ​〇〇がないときに、学校に行かせるのは危険!焦る気持ちを抑えて〇〇することが重要な理由
  • ​学校に通い出した時に親が心がけておきたいマインドとは?
...etc
3章 子どもとの向き合い方
  • 心の体力を回復させるためにまず最初に取り組みたいこととは?
  • ​不登校を脱するために知っておきたい心理学の知識①とは?
  • ​不登校を脱するために知っておきたい心理学の知識②とは?
  • ​ゲーム、ネットは〇〇されるとやめられない理由と親が見守る上で注意したいこととは?
  • ​昼夜逆転は〇〇すると直らない。親が見守る上で注意したいこととは?
  • ​イライラするときの対処法とは?
  • ​学校もまともに行けないようでは厳しい社会で一人前に生きていけない!この考えが間違いな理由とは?
...etc
4章 不登校からの進路の選び方
  • 不登校経験者の進路パターンとは?
  • ​高校の種類と回復過程にあった進路支援の考え方とは?
  • ​高校を選択するときに知っておきたいこととは?
  • ​全日制高校へ進学を希望するときの考え方・支援のポイントとは?
  • ​定時制高校へ進学を希望するときの考え方・支援のポイントとは?
  • ​通信制高校へ進学を希望するときの考え方・支援のポイントとは?
  • ​通信制高校が合いやすい理由とは?
  • ​編入・転入時にしっておきたいこととは?
  • ​親が先に情報を集めておくことの重要性とは?
  • ​進路について子どもへのどう伝えるべきか?
...etc
【特典1】通信制高校基礎講座
  • 不登校経験者の進路パターンとは?
  • ​高校の種類と回復過程にあった進路支援の考え方とは?
  • ​高校を選択するときに知っておきたいこととは?
  • ​全日制高校へ進学を希望するときの考え方・支援のポイントとは?
  • ​定時制高校へ進学を希望するときの考え方・支援のポイントとは?
  • ​通信制高校へ進学を希望するときの考え方・支援のポイントとは?
  • ​通信制高校が合いやすい理由とは?
  • ​編入・転入時にしっておきたいこととは?
...etc
コラム(不定期更新)
  • 不登校の子どもにとって何が幸せなのか?研究結果から読み解く
  • ​好きなこと・やりたいことが大切な理由とは?
  • ​学校についてのネットの口コミとの付き合い方
  • ​学歴がないと人生終わり?
  • ​低学歴だと就職できない?
  • ​小谷が通信制高校時代やっておけばよかったこと
不登校、進路、通信制高校選び関連に役立つコラムも不定期で更新していきます。
\特別オファーのご案内 /
このページは、一部のルートのみでたどり着ける特別なページです。
期限を超えると閲覧できなくなりますので、予めご了承ください。

実際に講座に参加したお客様の感想

とても、分かりやすくまとめられていて、子どもが不登校になってからの複雑な思いが整理されていく感じがします。不登校の子どもの状態の捉え方やそれぞれの時期に親がすべきことはとても参考になります。(*個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません)

40代 女性
これまで闇雲に我が子に接していましたが、この講座を受けると、我が子にピッタリと当てはまることが多々ありました。「なるほどこうやって接するのがセオリーと言われているのね」といった感じで支援の軸を見つけることができ非常に参考になっています。(*個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません)

50代 女性
段階によって接し方や進路の支援がここまで変わるのかと目からウロコです。実際に回復段階に沿って子どもに接しているところですが、徐々にコミュニケーションをとったり、進路の話もできるようになりました。質問もしっかり答えていただけます。(*個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません)

40代 女性
気になる参加費用ですが・・・
僕自身もかつては何十、何百冊もの書籍を読み
不登校、HSC、発達障がいのテーマのセミナーを受講し
150万円以上の費用と多くの時間を投資してきました。

僕が学び実践し不登校が解決に向かった全てを
不登校のお子さんとともに歩むあなたにお伝えしたいと思っています。

ただ、150万円を超えるような金額は
家庭生活を送りながら
不登校の解決に取り組みたい方にとっては
ハードルが高い金額だと思います。

そこで、僕が学び実践したすべてをあなたに手にしていただくために、私が投資した金額の10分の1・・・

15万円で設定させていただきました。

本講座は15万円で販売したとしても
決して恥ずかしくない内容になっていると自負しています。

しかし、私には不登校で悩む親子をゼロにしたい、という強い思いがあります。

そのために、
もっと多くの人に手に取っていただけるようにしたいと思い
7万5000円税込で販売をしたいなというふうに思います。

ですが、今回のウェビナーにて
お伝えさせて頂いたとおり

今回この最新オンライン講座のリリース記念として

本キャンペーン期間中にお申し込みいただいた方に限り

さらに3万5300円引きの

特別価格39,700円(税込)
でご案内させて頂きます。

まずはスペシャル価格で多くの方にご参加いただいて
実際に、この講座の内容を体験していただいて

参加者様からの反応を見ることで、追加のビデオを今後アップしながら
講座に随時バージョンアップしていきたいと思っていますので

今回のオファーはある意味
初回キャンペーン限定の特別価格
ということはご理解ください。

14日間返金保証付き
インターネット上でオンライン講座を購入されることについて、
ご不安をお持ちの方も多いと思いますので、
弊社の商品には、すべて14日間返金保証をつけており ます。

ご購入から14日以内であれば、
メールにてご連絡いただければ、返金に対応いたします。

ぜひリスクフリーで弊社のオンライン教材をお試しください。
質問回答サポート付き
オンライン講座の動画を見てわからないことがあれば、
動画の下のコメント欄にご質問いただいたり、講座サイト内に設置したメールフォームよりメールをお送りいただければ、コメント欄への返信や解説ビデオをアップする形で、回答致します。

回答は最短当日〜7日以内に返信いたします。

質問回答サポート付き
オンライン講座の動画を見てわからないことがあれば、
動画の下のコメント欄にご質問いただいたり、講座サイト内に設置したメールフォームよりメールをお送りいただければ、コメント欄への返信や解説ビデオをアップする形で、回答致します。

回答は最短当日〜7日以内に返信いたします。

  収録時間:合計約8時間
 
    特典ビデオ:「通信制高校基礎講座」「関連コラム」ビデオ講座付き

  視聴方法:決済完了後、メールにて動画視聴用サイトのログイン情報をメールにてお送りいたします。
       講座内容は動画及びPDFデータとなります。
       (パソコン、タブレット、スマートフォンで視聴可能です。)
 
       価格:定価150,000,円(税込)
                            ↓↓↓
                            特別価格75,000円(税込)
                            ↓↓↓
         特別限定価格39,700円(税込) 
                           
  
 
お支払い方法:クレジット決済のみ
       (カードは、VISA、MASTER、AMEX、JCB、Discover、Diner'sカード、
        およびデビットカードにも対応しております。)

14日間返金保証付き
無制限回答サポート付き
収録時間:合計約5時間
 
特典ビデオ:「通信制高校基礎講座」「関連コラム」ビデオ講座

視聴方法:決済完了後、メールにて動画視聴用サイトのログイン情報をメールにてお送りいたします。講座内容は動画及びPDFデータとなります。

(パソコン、タブレット、スマートフォンで視聴可能です。)
 
価格:定価150,000,円(税込)
                            ↓↓↓
特別価格75,000円(税込)
                            ↓↓↓
特別限定価格39,700円(税込) 
                           
  
 
お支払い方法:クレジット決済のみ
(カードは、VISA、MASTER、AMEX、JCB、Discover、Diner'sカード、およびデビットカードにも対応しております。)

14日間返金保証付き
無制限回答サポート付き
小谷 良太 プロフィール
小谷 良太
通信制高校研究家
株式会社GoodWeather 代表取締役

1987年生まれ。工業高校に推薦入学するが、怪我・家庭の事情も重なり中退。翌年、鹿児島県立開陽高等学校通信制課程に入学。卒業時は第8代目生徒会長として奔走した。

ネットショップの担当、法人営業、広告代理店でのWebマーケティングの仕事などに従事しそのスキルを活かして2019年にSEOアフィリエイターとして独立したのち、株式会社GoodWeatherを創業。

自身が個人で運営する、通信制高校情報メディア「いっぺこっぺ通信」は年間60万人が訪れる個人ではアクセスNo.1を誇るメディアに成長。YouTubeの通信制高校解説チャンネルは業界トップのチャンネル登録者、視聴者数を誇る。匿名のお悩み相談サイト質問箱でもこれまでに2000件以上の通信制高校、サポート校に関する質問に答えてきた。通信制高校がもっと当たり前に選ばれる世の中にするために、様々な媒体を利用して情報発信をしている。
よくあるご質問
この講座の目的は何ですか?
・不登校の原因を知る
・不登校の回復段階と段階に応じた支援を知る
・子どもにあった進路支援を知る
ことを目的にしています。また本講座を通して
・今かかえているストレスを減らし
・親子関係が良くし
・子どもは自立に向かい
・あなたもお子さんも自分らしく生きられるようになる
といったことにも繋がると考えています。
高校で不登校になりました。遅いのでしょうか?
遅いなんてことはありません。実際、高校生になってからの不登校も多いです。
中学までの不登校と高校での不登校には違いがあり、高校は留年や退学があるのが厳しい現実がるあるのが現状です。
まずは親御さんが今の学校にしがみつくのを辞めることと、視野を広げていくことが大切だと感じています。
お子さんが次の進路に向かって切り替えていくサポートをできるように、心を整えて現実的に対応する方法を身につけていただくことができます。
参加費以外にかかる費用はありますか?
講座の参加費以外にかかる費用はありません。
どうしても小谷と1対1で進路相談したい場合は、別途ご相談ください。
動画は何度でも見ることができますか?
はい。何度でも視聴頂くことができます。分かるまで何度も視聴し不登校対応への理解を深められてください。
講座サイトはスマートフォンでも閲覧できますか?
はい。PC・タブレットのブラウザやスマートフォンアプリで快適に視聴頂くことができます。
夫婦で講座を受講することはできますか?
はい。ご夫婦で講座を共有していただくことができます。
ただし、本講座で作成されるアカウントは1つになります。
登録されたメールアドレス宛てに講座サイトへのログイン情報をお送りいたします。ご自身で講座サイトへのログイン情報を転送頂くことでご覧頂くことができます。
講座サイトのシステムの都合上、アカウントは1つになりますので、講座の進捗・視聴情報(どこまで見たか)は一緒になってしまうことはご了承ください。
質問することは可能ですか?
はい可能です。オンライン講座の今回の動画を見てわからないことがあれば、動画の下のコメント欄にご質問ください。コメント欄への回答又は、必要な場合は新しい解説動画をアップする形で回答いたします。

受講してみて講座が合わない場合は返金に応じてくれますか?
はい、大丈夫です。14日間の全額返金保証をつけています。
払った金額分の価値が無いなということであれば、14日以内のメール連絡で全額返金させていただきます。こういった講座で全額返金保証があるサービスはおそらくないかと思います。ぜひリスクフリーでご参加ください。
不登校進路支援講座
お申し込みページ
クレジットカード決済にてお申し込みください
ステップ1お客様情報をご入力ください
姓:
名:
メールアドレス:
電話番号:
ステップ2:クレジットカード情報をご入力ください
商品名 価格
3万9,700円(税込)×1回払い
商品名
お支払い価格
動的に更新
$XX.00
上記のボタンを押すことで決済が完了いたします。
(VISA、MASTER、AMEX、JCB、Discover、Diner'sカードが
ご利用いただけます。デビットカード、プリペイドカードにも対応しております。)
※決済エラーが発生(Missing Purchaseと表示)される場合はこちらのページよりご購入手続きをお願いいたします。

14日間返金保証付き!

本講座は14日間の返金保証付きです。
ご購入から14日以内にメールでご連絡いただければクレジットカード決済の取り消し処理を行います。

安全なお支払い

当サイトでは安全でセキュアなstripe決済を採用しております。
また、お客様に安心してご購入いただけるよう、個人情報の取り扱いにも細心の注意を払っております。
Copyright @ GOODWEATHER, INC. 無断複写・転載を禁じます
Powered By ClickFunnels.com